理学・哲学 理論物理学を専門的に学ぶ ~2010年代から2020年代のおすすめ参考書を中心に~ 「先生のおすすめの専門書を教えてよ♪」 それは相対論に並々ならぬ情熱を持った(?)精神科の上級医からの質問だった... 2022.11.23 理学・哲学相対論・宇宙量子論
理学・哲学 哲学の名著をざっと知りたい! おすすめ書籍 哲学者は日々、世界について思いを巡らせながら過ごす。厳密には科学ではないものの、哲学は現実の奥底にある真実をつまびらか... 2022.06.19 理学・哲学
理学・哲学 地球の過去と大陸の未来の豆知識 最近、自然が私たちに与える影響について、我が心の師匠であるメンタリストDaiGoが分かりやすく解説してくれた動画を視た... 2022.06.12 理学・哲学
理学・哲学 科学とは何か おすすめ理学書籍 あらゆる古代文明は、「上」にある空と、「下」にある大地が、世界を形づくっていると考えていた。大地の下には、大地が落下し... 2022.05.18 理学・哲学
理学・哲学 思考実験~科学が生まれるとき~ おすすめ理学書籍 マクスウェルの悪魔・・・テセウスの船・・・マッハのバケツ・・・シュレディンガーの猫・・・etc. これらを代表例... 2022.05.08 理学・哲学
理学・哲学 カッコイイ哲学用語3選 …なぜかニーチェ集になった… テーゼ・・・コペルニクス的転回・・・ルサンチマン・・・レゾンデートル・・・ペルソナ・・・ 中二病を患った人なら誰しもこ... 2022.04.30 理学・哲学
理学・哲学 波動の豆知識 大気の音響チャネルとUFOの正体 さて、波動に関する面白い豆知識の後編を紹介していこう。 前記事で説明した音響チャネルがUFOといったいどう絡むの... 2022.01.30 理学・哲学
理学・哲学 波動の豆知識 夕方の豆腐屋のラッパとクジラの歌 ここでは波動に関する面白い豆知識を前後編で3つほど紹介する。 今回は前編。タイトルは若干謎めいてるが、完全に悪ふ... 2022.01.29 理学・哲学