相対論・宇宙

理学・哲学

理論物理3大師匠のおすすめ書籍 ~吉田伸夫編~

さて、心の師匠のおすすめ書籍を語るシリーズを前回より始めたのだが、偶然にもその少し前に超弦理論で有名なあの大栗博司先生...
理学・哲学

理論物理3大師匠のおすすめ書籍 ~カルロ・ロヴェッリ編~

つい先日、心の師と仰ぐ理論物理3巨頭のうち、お二方がなんと同時期に新作を出版された。 (function(b,c...
数学

宇宙が見える数学 おすすめ理学書籍

まず、次のクイズを考えてください。読者のあなたは、今地球にいます。そして、地球で宇宙船に乗ります。その宇宙船で地球から...
相対論・宇宙

並べて愛でろ!! 量子重力理論の最強の本棚 2024年版

(ブログ主)「そういや、今日Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser(MRKH)症候群の症例を診た...
相対論・宇宙

並べて愛でろ!! 相対論・宇宙論の最強の本棚 2024年版

<問題>〇〇〇〇〇 - 〇〇〇〇 = 33333〇に1~9の数字を一つずつ入れて、式を完成させよ つ...
その他

Dr.STONEへの愛を語る ~完結巻のただの感想(笑)~

先日、月でも読まれている(?)超有名漫画「Dr.STONE」への愛を惜しげもなく語り尽くした。 そして遂...
その他

これでDr.STONE!? 唆るおすすめ書籍集 

以前、「科学が学べる! おすすめ漫画」ということで、全国民が知っている(?)超有名漫画「Dr.STONE」を取り上げた...
相対論・宇宙

相対論・宇宙を趣味的に学ぶ ~最近やっとこさ読了した書籍たち~

日々の仕事の合間に、少~しづつ読んできた相対論と宇宙に関する理学書籍たち。 古いものは購入したのが今年の5月なの...
相対論・宇宙

宇宙になぜ、生命があるのか② おすすめ理学書籍

「生命の起源」…人類が最も答えを知りたい問であり、最も難解な謎の一つ (二回目(笑)) 前回に引き続き、そんな生...
相対論・宇宙

宇宙になぜ、生命があるのか① おすすめ理学書籍

「生命の起源」…おそらく人類が最も答えを知りたい問であり、最も難解な謎の一つだろう。 今回紹介するのは、そんな生...
↓おぉっと!! ここで露骨な広告攻撃だ!! 悪しからず(笑)
タイトルとURLをコピーしました