↓おぉっと!! ここで露骨な広告攻撃だ!! 悪しからず(笑)

並べて愛でろ!! 数学の最弱(さいきょう)の本棚 2024年版

数学
(血糖管理が得意ではないブログ主)
「…うわぁ…入院患者さんの血糖値すごいことになってるなぁ…
化学療法前後とはいえ、インスリン調整大変そう…。」
(※多くの場合、嘔気対策でステロイド併用するので、血糖値が乱高下しやすい)

(同僚)
「こんなの、血糖値みて増減するだけでしょ。 算数って知ってる?
大丈夫大丈夫。
君でも分かるような指示に変更しておいたから♪」

……ビキッ(#^ω^)……

…という流れ(?)で、いつもの自己肯定感回復行事をしていこう(笑)

恒例の「○○分野の本棚」シリーズ。現在の自分が選ぶkey bookが詰まった本棚を幻想して、幻想殺し(イマジンブレイカー)で同僚に殴りかかりそうな荒んだ心を癒します♪

算数? 知ってるわぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!(#´Д`)(荒んだ心は治まらず(笑))

てなわけで、今回は算数…ならぬ、数学の本棚。

とはいっても、所詮は物理畑出身なので、正規の数学科課程の教育は受けたことがない。

(ちなみに、プロの数学者の生態(?)を知ることができる1冊↓)

ある程度は大学数学の素養もあるが、それでもやはり物理数学に偏っているとは感じる。

ならば、逆に初学者向けの「最弱」な本のみを取り上げ、教養レベルであるが故に知的好奇心の刺激が「さいきょう」な本棚としゃれこもうではないか!! 乞うご期待!!

(いつもと同様、「初学者」=学部教養レベル、「初級者」=学部3~4回生レベル、「中級者」=大学院レベル、「上級者」=専門職レベルとした。

例えば、初学者向けはこのブログで普段扱っている本を、上級者向けは分厚い専門書や論文やarXivなどを想定している。

前回までのシリーズはこちら↓

並べて愛でろ!! 量子力学の最強の本棚 2024年版
本棚を見ればその人がわかる誰が言ったかは知らないが(笑)、昔から一度は耳にする格言。最近は業務に加え、...
並べて愛でろ!! 相対論・宇宙論の最強の本棚 2024年版
<問題>〇〇〇〇〇 - 〇〇〇〇 = 33333〇に1~9の数字を一つずつ入れて、式を完成させよつ...
並べて愛でろ!! 量子重力理論の最強の本棚 2024年版
(ブログ主)「そういや、今日Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser(MRKH)症候群の症例を診た...

ちなみに、ブログ主の考える現代数学の描像はこちら↓)

現代数学を一から学ぶ
現代数学?解けたら懸賞金とかもらえるやつ?素数?フィールズ賞?高校数学を終えて、数学の世界から一定の距離をとる...
↓おぉっと!! ここで露骨な広告攻撃だ!! 悪しからず(笑)

永久に1st STEP ~世界の全体像を掴め~ (初学者)

数学基礎、代数、幾何、解析…etc.

さらには、それらが混じりあった分野である、圏論、ラングランズプログラム…etc.

まずは数学の世界全体を概観し、その広さと深さを感じよう。

永久に1st STEP ~数学の歴史を辿れ~ (初学者)

数学者たちの功績や彼らがもたらした方程式。

負の数、虚数、無限、N進法といった概念。

円周率やネイピア数という不思議な定数とその影響力の大きさ。

数学という文化の歴史を紐解き、その美しさと神々しさに触れよう。

永久に1st STEP ~トピックを深堀せよ~ (初学者)

そして伝説(各論)へ…(笑)

もちろん全ての話題を網羅するのは不可能なので、取り上げたトピックのイメージが書籍を越えて広がり、その余韻を存分に味わえる、ブログ主厳選の書籍たちを本棚に入れよう。

ジャンルは雑多で統一性なし(笑) 悪しからず。

以上がブログ主の数学の最強(さいじゃく)の本棚である。棚卸し完了!! 大・満・足♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前回までとはまた違った刺激のある本棚整理で、今度こそ荒んだ心が解消♪

このシリーズを参考に、「自分の本棚はこんな感じ♪」といった報告があれば幸いである。

「これらはインプット。アウトプットもお忘れなく」…なんて堅苦しいことは無し無し(笑)

コレクション上等!! 揃っているだけで一定の満足感。本棚ってそういうもんだろ?(笑)

もっと知りたいと思ったら、こうした知恵の図書館を共に構築していこう!!

これ「も」賢者への道程!! 全てが賢者への道程!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました